トップ 犬のしつけ・訓練ナビについて お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ




犬のしつけ・訓練ナビトイレのしつけ > トイレのしつけの際、気をつけること

トイレのしつけの際、気をつけること

トイレのしつけの際、気をつけることの画像

2~3か月までの子犬は、排泄機能がまだ発達しておらず、排泄コントロールがうまくできません。
ですから、トイレのしつけは厳しく叱って教えてはいけません。
根気よく、覚えるまで何回も教え込まなければいけません。
犬はもともと綺麗好きですから、寝床を汚すことを嫌います。
きちんと、トイレを教えてあげれば、覚えますのであせらずに、しつけをしましょう。

犬をトイレに連れていくタイミングは、朝起きた時、食事後、遊びの前後、昼寝から起きた時などです。
この時に、トイレに連れて行き、用を足させるようにしましょう。
他には、床のニオイをかぎながら、そわそわしたとき、グルグル回っているときなどは、トイレにサインですので、トイレに連れていくようにします。

トイレに犬を入れたら、用を足すまで外に出してはいけません。
トイレを済ませれば、外に出られると認識させるためです。
トイレをするときは、「オシッコ」「トイレ」などの声掛けをして、トイレをするように促します。
この声掛けをすることも重要です。
上手にできたら、しっかり褒めてあげましょう。
トイレをすれば、褒められるということを覚えさせるのです。

もし、トイレ以外のところで、排泄してしまった時、叱ってはいけません。
無言で、片付けをしましょう。
その時、ニオイはしっかりとる必要があります。
ニオイが付いていると、そのニオイでまた、同じところにしてしまうからです。
失敗したときは、市販の消臭剤を使ってニオイを、しっかりとりましょう。


犬のしつけ・訓練ナビについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。